人気の声優イベントが開催されるのは、ほとんどが東京や大阪などの大都市です。地方で暮らしていると、その交通費だけでも大きな出費です。
それでもやっぱり大好きな声優さんには、会ってみたいという気持ちは抑えきれませんよね。
できればイベントでグッズの購入もしたいところです。
ここではそんな声優イベントにどれくらいの費用がかかるのかについて紹介し、そのイベントに参加するためのお金がないときの対処法について説明します。お金がないけど声優イベントには行きたい。そういう人はぜひ参考にしてください。

声優イベントに遠征する場合は、1回につき5万円くらいの予算は確保しておく必要があります。毎月のようにイベントに出ると大きな負担ですので、交通費や宿泊費をできるだけ抑えるようにしましょう。
重要度が下がった声優グッズを売却すると、高値で売れることもあります。お金がない場合は、声優グッズを売却して、イベント参加費を確保しましょう。どうしても行きたいイベントでなければ、冷静になって参加を見合わせることも考えましょう。
詳細は本文を参考にしてください。
お金をかけずに声優イベントに参加する方法
お金はないけど、とにかくこのイベントだけは行きたい。それくらい強い思いをもって声優ファンを続けている人も多いかと思います。そんな人のために、お金をできるだけかけずに声優イベントに参加する方法を紹介します。
移動は基本夜行バス
イベントが開催される大都市のほとんどが、全国各地どこでも夜行バスでつながっています。移動は夜行バスを活用しましょう。寝ている間に現地に到着しますので、当日の夜まで残業しても移動することができます。残業代だって大切な遠征費です。
最近はLCCでも格安で移動できますが、空港が不便な場所にあったり、荷物の制限があったりして、決して安くないというケースもあります。移動は夜行バスで検討して、LCCも念のために確認するくらいにしておきましょう。
宿泊はゲストハウスかネットカフェ
宿泊にあまりお金をかけないようにしましょう。ゲストハウスやネットカフェを活用すれば、1泊を3000円以下に抑えることができます。東京や大阪は外国人旅行者が多いため、ホテル料金が高騰しています。できるだけ安い宿泊先を利用しましょう。
グッズは最初から予算を決めておく
グッズ購入は声優イベントの楽しみのひとつですが、欲しいものをいくつも買っていたのでは、いくらお金があっても足りません。1回のイベントでいくらまで使っていいのか、あらかじめ予算を自分で決めておいて、その範囲内で購入するようにしましょう。
食事はコンビニとファストフード
遠征ですから食事も楽しみたいと思うかもしれませんが、お金がないのにそんな贅沢は言えません。食事を楽しむのはもっと稼げるようになってからにしましょう。お金がないのであれば、割り切ってマクドナルドやすき家、コンビニのような安い食事で抑えるようにしましょう。
声優イベントに行きたいけどお金がないときの対処法
声優イベントの出費を抑えたとしても、イベントに参加するにはお金がかかることは変わりません。ここでは、声優イベントに参加するためのお金を用意するための方法について紹介します。
声優グッズを売る
イチオシしている声優のグッズはとても手放せないかと思いますが、以前好きだった声優さんで、いまではそうでもないという人のグッズを売ってしまいましょう。声優は根強い人気がありますので、ヤフオクなどに出品すればかなり高く売れることもあります。
イベントでゲットした限定グッズなどは高値になりますので、イベントに行ったときは、売却用にグッズを購入しておくという方法もあります。
カードローンでお金を借りる
声優グッズをひとつでも手放したくないという人や、イベントには絶対に参加したいという人は、金融機関からお金を借りるのも選択肢のひとつです。もちろん計画的な利用が必要ですが、ボーナス前のイベントなどでは、翌月に返済すればいいだけですので、上手に活用してください。
まとめ いらなくなったグッズを売るという方法も
声優イベントに行くには、1回で5万円近いお金がかかることもあります。まずは遠征費をできるだけ削って、イベントに行くための費用を減らすようにしましょう。それでもお金がないという場合は、お気に入りではない声優グッズを売却したり、金融機関からお金を借りたりしましょう。