顔や体にコンプレックスがあると、本当に生きていくことさえ辛いことがあります。
特に学生時代に体のことでいじめを受けていたり、親に何気なく指摘されたことがあるだけでも、大きな心の傷として残ってしまうことがありますよね。
「整形なんて…」と抵抗がある方も多いですが、最近では女性だけではなく、男性の美容整形にも注目が集まっています。
ここでは整形にまつわる費用や、利用できるローンやその選び方などをご紹介していきます。
美容整形手術をするにあたり、施術箇所や方法によっては数百万円単位の費用が必要になる場合があります。
日々の節制や貯金でお金を貯めて手術を行う人も少なくありませんが、大半の方がメディカルローンやフリーローン・カードローンからお金を借り入れて手術を行っています。
かかる金額によって選ぶべきローンは異なりますので、詳しくは本文を参考にしてください。
美容整形の料金はどのくらい?
まずは主に整形する候補として挙げられる体の各パーツごとに、美容整形にかかる費用がどれくらいなのか見ていきましょう。
(施術方法やクリニックによって料金は異なります。)
施術箇所 | 施術方法 | 費用相場 |
目 | 二重まぶた | 5万円~25万円 |
なみだ袋形成 | 10万円~ | |
上まぶたのたるみ取り | 17万5千円~35万円 | |
鼻 | シリコンプロテーゼ | 35万円 |
ヒアルロン酸注射 | 5万円 | |
肌 | ニキビ | 3万円~6万円 |
毛穴 | 3万円~60万円 | |
ホクロ・イボ除去 | 2000円~4万円 | |
唇 | 薄くする | 15万円 |
厚くする | 10万円~40万円 | |
あご | 二重あご解消 | 6万円~120万円 |
このほかにも植毛やひげ脱毛、ワキガ治療、医療レーザー脱毛など様々な施術箇所がありますが、いずれにせよ数万円から数百万円単位での費用が必要になります。
かといって、安い費用で安易に整形手術を行っても失敗することがあります。
その場合また違うクリニックにかかることになるケースが多く、表に記載されている費用よりももっと莫大なお金がかかるケースも少なくありません。
貯金するにしても到底すぐに貯まる金額ではありませんし、大抵の方はローン払いで美容整形手術を受けることになります。
整形に使えるローンってどんなもの?
それでは、美容整形に利用できるローンにはどのようなものがあるのでしょうか。
ここでは医療ローン、フリーローン、カードローンについてピックアップしてご紹介していきます。
医療ローン(メディカルローン)とは?
医療ローンはメディカルローンとも呼ばれ、主に医療機関で保険適用外の手術を行い、その費用を支払う際に利用できるローンです。
メディカルローンの大きな特徴
- 使用用途は医療費に限られている
- 実際にかかる費用分しか借り入れられない
- 分割回数が少ないと手数料(金利)が安くなっている
- 目的別ローンのため、審査が厳しく時間がかかる場合が多い
各クリニックが主に銀行やクレジット会社と提携してローン商品を提供しており、保険の適用外となる美容整形手術の費用を分割で支払うことができるよう設けられています。
使用用途は医療費に限定されていて、実際に医療費としてかかる費用しか借り入れることはできません。(医療機関までの交通費などは自己負担となります。)
手早く契約できるほか、支払回数が少ないほどに手数料(金利)が安くなる傾向にあります。
つまり分割する回数が多くなるほど金利が上がり、最終的な総支払額も大きく違ってきますので注意が必要です。
また目的別ローンの一種であるため、審査に時間がかかる場合が多く、収入状況によっては審査に通らない場合もあります。
フリーローンとは?
主に銀行が提供している、明確な目的がある場合に使える無担保型のローン商品をフリーローンと言います。
フリーローンの大きな特徴
- 明確な使用目的がある場合に利用できる無担保型のローン
- メガバンクが提供しているフリーローンは低金利の場合が多い
- 返済額はローン契約時に決定、毎月口座から引き落とされる
- ネット銀行のフリーローンは通常のカードローンとほとんど金利が変わらない
フリーローンはインターネットから申し込みができるものが多く、メガバンクが提供しているものであれば低金利の場合も多いため、美容整形費用としては非常に利用しやすくなっています。
融資上限額は300万~1000万にもわたり、月々の返済額はローン契約時に決定します。
基本的な返済方法は口座からの引き落としのみとなっていて、毎月契約時に決めた返済額が自動的に引き落とされることになります。
ただし、ネット銀行系のフリーローンに関しては通常のカードローンとほとんど金利が変わらないくらいに設定されていますので、利息を抑えたい場合には注意する必要があります。
カードローンを利用する場合
カードローンでは、銀行や消費者金融などから保証人・担保なしで、使用用途が自由なお金を借り入れることができます。
カードローンの大きな特徴
- 保証人・担保なしで使用用途自由なお金が借りられる
- 金利は3%~18%で、借入額が大きいほど安くなる
- 審査がスピーディーで、最短即日で融資してもらえることも多い
- スマホから申し込んですぐ口座に振り込んでもらうことができる
インターネットやスマホから、24時間いつでも簡単に審査の申し込みができます。
WEBからの申し込みだけで融資までが完結する業者も増えており、郵送物や電話連絡のないことから、実家暮らしの方でも家族バレを防止することができます。
金利は主に3%~18%あたりに設定されており、融資額が高くなるほど安くなる傾向があります。
特に消費者金融の審査基準は比較的優しい場合が多く、即日で借り入れることができる場合も少なくありません。
また借り入れたお金は医療費以外にも利用できますので、クリニックまでの交通費のほか、もっと他の箇所も整形したい!というときにも便利です。
どのローンを利用すればいい?
それでは、美容整形手術にあたってどのローンを利用すればよいのでしょうか?
分割回数が少ない場合はメディカルローン・フリーローン
整形にかかる費用が少なく、ローンの支払いが短期で終わる場合にはメディカルローン、もしくはフリーローンを利用しましょう。
上記でも紹介したように、これらのローン商品は分割回数が増えるほど利息が増える傾向にあります。
特に48回払い以上の契約になると、カードローンでお金を借り入れるよりも高い金利設定になる場合が多いため注意が必要です。
大きな金額を借りる場合はカードローン
数百万円以上のお金を借り入れる場合には、融資額が大きいほど金利の安くなるカードローンを選びましょう。
特に銀行が提供しているカードローンは融資上限額が大きく、さらに金利が安いため、術後の経済的負担を軽減することができます。
ただし審査が厳しい場合や、即日融資ができないことがありますので、どうしても急ぎで大金が必要!という場合には消費者金融系のカードローンを利用してください。
また家族にバレたくない…というときにも、郵送物のないカードローンで契約すれば安心です。
まとめ:ローン支払いが現実的。どの程度整形するかによって利用を考えよう
コツコツ節約したり、毎月貯金して美容整形手術代にする方ももちろん少なくありません。
しかし費用が莫大であったり、美容整形以外にもまとまったお金を使うことがあった場合には、やはりローン契約を行って手術をするのが一番現実的な方法ではないでしょうか。
ただし、だからといって安い費用で行う整形は失敗するケースも多くあります。
信頼できるクリニックを見つけて、今後一生付き合っていく自分の体のためにも、妥協しない選択をしていきたいですね。